育毛効果が期待できる有効成分ノコギリヤシの活用方法
ノコギリヤシは扇状になったギザギザの葉っぱが特長なハーブの1種です。
ヤシの一種でアメリカ原産と言われています。
古くはインディアンが薬草として使用しており、現在では男性の前立腺肥大、抜け毛防止に役立つ成分として知られています。
しかしノコギリヤシは男性だけのものと言うわけではありません。
女性の薄毛や抜け毛防止にも充分役に立つ存在です。
ではノコギリヤシは女性の薄毛にどんな効果を期待させることが出来るのでしょうか?
調べてみましょう。
元々女性が持っている男性ホルモンを抑制する
女性の悩みの上位に、薄毛という悩みが上がってきています。
特に問題視されているのがFAGAという男性のAGAのようなケースです。
それは女性にも元々男性ホルモンがあるから起こるものなんですよ。
年齢と共に女性ホルモンが少なくなっていき、男性ホルモンが優位に立つことによってFAGAは起こります。
ノコギリヤシの成分は男性ホルモンの生成を抑制する働きを持っています。
ですから育毛剤にも良く配合されている成分の1つです。
FAGAの症状改善に役立つノコギリヤシ
髪のヘアサイクルは成長期、退行期、休止期を繰り返すものですが、女性の場合は4年から6年と言います。
しかしFAGAになると休止期が長くなり成長期でも髪の毛が育たなくなり、そのまま抜け落ちてしまうのです。
そして髪の毛が育ちませんから、次第に薄毛の症状も広がります。
ノコギリヤシはそんな症状を食い止めてくれる成分なんですよ。
出来れば他の成分も配合されているものを選びましょう
ノコギリヤシは、シャンプー、コンディショナーなどに配合されている成分でも知られています。
もちろん育毛剤やヘアオイルにも配合されていることが多いです。
ノコギリヤシのサプリメントについて
サプリメントの種類も豊富です。
それは前立腺肥大や頻尿、滋養強壮などノコギリヤシには多くの効能があるからだと言われています。
女性の場合、薄毛対策で選ぶのなら、亜鉛やイソフラボンが含有されたサプリメントを選ぶと良いでしょう。
また、女性ホルモンが正常化されますから、体調がよくなり、目覚めがよくなるなどのメリットもあるのがノコギリヤシです。
個人差がありますから全ての人に関係するとは言いませんが、そのようなメリットもあることを覚えておくと良いでしょう。
ノコギリヤシを摂る際の注意点は
ノコギリヤシは女性の薄毛に対しても効果が期待される成分です。
しかし摂取の仕方には注意点があります。
ホルモンバランスへの影響に注意
それはホルモンバランスに影響を与えることが、まず大きな問題です。
副作用はないと言いますが、男性ホルモンの生成を抑える働きがあるノコギリヤシは女性が妊娠している間から授乳終了までは摂取しないほうが良いでしょう。
さらに更年期障害やホルモンバランスを崩して医師に診察を受け、薬を処方してもらっている場合もノコギリヤシを使用するのを避けたほうが無難です。
医師と相談するようにしましょう。
過剰摂取は絶対にしない
またノコギリヤシを摂取しすぎないことも大切です。
育毛サプリメントにノコギリヤシが配合されているのに、別のノコギリヤシサプリメントを飲むと過剰摂取になります。
まとめ
どうでしたか?
ノコギリヤシは男性脱毛症だけのものではなく、女性にも幅広く使うことが出来る成分だと言うことが分かってきましたね。
頭頂部に薄毛が見えてきた女性や更年期後に薄毛でホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンが優位に立つことで薄毛になってしまった時にもノコギリヤシは有効です。
急に髪の毛のボリュームがなくなった場合はFAGAを疑ってみましょう。
正常な女性が抜ける1日の髪の毛の本数は50本から100本だと言われますから、それ以上抜けていると抜け毛が進行していることになります。
天然成分で安心素材のノコギリヤシで対策を図りましょう。
この記事へのコメントはありません。